ミリ(Miri)
ムル国立公園(Mulu)
ジャングルの休日(Holiday in the Jungle)
クチン(Kuching)


地図からも入れます。見たい地名をクリックしてください。
MIRI MULU KUCHING


Introduction 〜何故にボルネオ?!〜

目的地は『カンボジア+ベトナム』……のハズだった。
そもそも、今回よりさかのぼる事、一昨年前にも「カンボジア&ベトナム征服計画」計画を立てておきながら、 お流れになるという経緯があったため、「今度こそは!」とリベンジを心に強く誓っていたのであった。

*1駄菓子菓子(だが、しかし)……。

運命は無情にも、Pi-子とこなつの野望(?)をあえなく打ち砕いたのだった(号泣)。

折しも、世間は空前のベトナムブーム。加えて、あの米国同時多発テロの影響で、旅行客の大多数が欧米方面から アジア圏へ流れたらしく、数ヶ月先まで予約がいっぱいという状態。

そもそも、ベトナム⇔カンボジア間の空路(陸路は山賊が出たりして激Danger・・・らしい(^_^;))を押さえるのが困難だったりする。 なぜなら機体が小さい&便が少ないっ!!
おかげで、念願のアンコール・ワットはまたしてもおあずけ(涙)

ちなみに、タイ⇔カンボジア便は多いので、行き易いそうですが『クチトンネルに行きたい』 Pi-子と『ベトナムでお買い物もしたいんだもーん。タイは行ったことあるし』なこなつによって 早々に却下をくらっていたりする。

とまぁ、このような事情で急遽目的地は変更を余儀なくされたのだった。
しかし、現在の(2001年10月)世界的情勢から、どうしても行き先はかなり限定されてしまう。
とりあえず、行けそうな地域はアジアかオセアニアということで、ニュージーランドが候補地筆頭に 上がっていた矢先、ふいにPi-子が言い出した・・・

「ボルネオに行きたい!」

ボ…ボルネオ?!

そこって、確かジャングルじゃなかったか?
思いっ切り熱帯なんでは…。どんな秘境の地でも闊歩できそうなPi-子と違って、かよわい(体力がないだけじゃん! というツッコミは受付不可です^^;)こなつはもちろん当初難色を示した。

ところが、P-子がもらってきたパンフレットを見て一転。
そこには幻想的な鍾乳洞の写真と世界遺産の文字が。はっきり言って、こなつは歴史的建造物 とか自然の造形とかにめっぽう弱い。これまでの海外旅行も、その*2ほとんどが世界遺産 が目的だったりするのだ。

・・・という訳で、Pi-子はこなつ陥落に見事成功。
ボルネオ行きは決定したのだった。

(こなつ)





(Pi-子から一言)

*1 こなつちゃんの脳みその中には○S-IMEが内蔵されているため漢字変換が非常に怪しいです。
これはどうにもならないことでありますので、どうか「こいつぅ〜」と温かい目で見守ってやってください。

*2 学術用語で言うところ(?)世界遺産おタクということですね。そのせいか秘境ばかり行っているので 俗称(?)秘境者ともいいます。